top of page

「映えなくても・・・。」畏れ

更新日:2023年2月9日



以前、「無形物」として見えないものの大切さに触れましたが、今回の "畏れ" もその代表例と言えます。 2023年2月5日のスポーツニッポンに、「美輪の色メガネ」というタイトルで、美輪明宏さんが読者からのご質問に回答されており、そこから一部抜粋してみます。


「畏れ」に対するコメントが素晴らしいと感じます。

「この世には人知を超えた崇高な力が存在しています。・・・。常に私たちの行動に目を光らせているのです。」

「人は "畏れ" の気持ちを持てば、自ずと謙虚になります。」

「現代人が "畏れ" を失くしてしまったのは、目に見えるもにしか信じなくなってしまったからでしょう。スマホやパソコン、タブレットとにらめっこで、狭い画面に映し出された情報や映像ばかりに頼っているからです。」

引用は以上です。 せめて歩く時や乗り物の運転時にはスマートフォンから目を離す"常識"は備えておきたいものです。

英検英作文添削教室は、英検英作文問題対策に英作文添削サービスです。 講師は英検1級を保持し、英検英作文に精通したプロが行なっています。 英文表現に限らず、英作文内容のわかり易さや説得力も添削の対象にし、なお且つ英作文問題の採点基準に則した採点シートも添付される、新しいタイプの高品質のサービスです。

Comentarios


bottom of page