ご存じの通り、今年度第1回試験より、英検英作文問題の形式が一部リニューアルされます。
英検1級・英検準1級・英検2級では、与えられた英文を要約する問題があらたに加わり、
英検準2級・英検3級では、E-メールに対する返信を書く問題が追加されます。
当ブログでは、英検準1級の要約問題に焦点を当てています。
日本英語検定協会の出題例では、語彙数が200弱の英文を、60-70の語彙で要約することが求められています。
同出題例の原文は、イギリス政府による国立美術館の入場料無料化政策のメリットとデメリットを説明した文章です。
前回、第1パラグラフの要約例を記載致しました。
今回は第2パラグラフで、原文及び要約文は以下の通りです(上が原文、下が要約文)。
Supporters of the policy said that as it would widen access to national museums, it would have significant benefits. People, regardless of their education or income, would have the opportunity to experience the large collection of artworks in museums and learn about the country's cultural history. (46語)
↓
Supporters believed this would encourage people from various background to visit museums. (12語)
部分的に見ると、語彙の言い換えや要約の仕方は以下の通りです。
widen access to national museums / People would have the opportunity to experience the large collection of artworks in museums (19語)
↓
encourage people to visit museums (5語)
regardless of their education or income (5語)
↓
from various background (3語)
英検英作文専門添削教室は、英検1級、英検準1級、英検2級、英検準2級、英検3級のライティング対策を専門としています。
講師は英検1級を保持した英検英作文添削のプロが行なっており、英検1級のテンプレート・準1級のテンプレート・2級のテンプレート・準2級のテンプレート・3級のテンプレートに加えまして、英作文の書き方のコツをまとめた資料も豊富にご提供しています。
手書きの英作文でも添削可能ですので、実践的英検試験対策として非常に有効です。
英語の表現だけでなく、英作文内容の説得力・わかりやすさ、構成、使用語彙、文法事項等も添削対象とした、質が高く、極めて実践的で新しいタイプのサービスをご提供しています。
加えて、英作文の診断や、英検英作文採点基準に沿った採点も行なっています。
コストパフォーマンスに非常に優れ、費用は英作文添削にかかるだけ。
入会金・維持費・その他一切の費用は不要です。
しかも受講生満足度は95%以上です。
多くの受講者の方より、英作文問題の点数アップ・英検試験合格の吉報を多数頂いています。
高品質の英文添削をお考えであれば、英検英作文専門添削教室までご連絡お願い致します。
Comments