先月6月末に大阪でG20サミットが開催されました。
各国首脳が国際的な問題を議論しましたが、英検作文1級で課されるトピックは世界的な問題が多く、サミットなどの議題を英語で学ぶことは意義深い事だと思います。
もちろん準一級以下を目指す方にも参考となる表現を学ぶことができます。
G20 OSAKA LEADER'S DECLARATIONとして発表された宣言から少しずつ抜粋して、参考となる表現を学んでいきたいと思います。
まずは前文から
・We, the Leaders of the G20, met in Osaka, Japan on 28-29 June 2019 to make united
efforts to address major global economic challenges. We will work together to foster
global economic growth, while harnessing the power of technological innovation, in
particular digitalization, and its application for the benefits of all.
make united efforts 単にmake an effortというよりも説得力がある感じです。
challenges problemsを使うより突き付けられた課題というニュアンスが伝わります。
foster 「育成する、助長する」 様々なトピックで使えそうです。
harness 「利用する」 = bring ・・under control and use・・
address 「取り組む」 このdeclarationで何度も使われています。
for the benefits of all これも色々なトピックで使えそうですね。
https://www.eiken-eisaku.com/
英検英作専門添削教室は、英検1級、英検準1級、英検2級、英検準2級、英検3級のライティング対策を専門としております。 講師は英検の英作文添削のプロが行なっております。費用は英作文添削にかかるだけ。入会金・維持費・その他一切の費用は不要です。
コメント