様々な表現を英作文に利用しよう④
- 英検英作文専門添削教室・英検英作文テスト対策
- 2021年2月27日
- 読了時間: 1分
英検一級の英作文問題では世界情勢に関係するTOPICが出題される傾向が顕著です。
当然ですが、語学としての英語の知識だけでは対処できません。
世界で何が起こっているのか関心を持つことが重要です。
以下、中国台頭に絡む英文ですが、毎度のことながら政治経済的意図とは無縁です。
単なる英語表現としてご参考にして下さい。その点はご了承お願い致します。
・As Xi has reached for power and influence on the global stage, the perception that
China is determined to unseat U.S. as the dominant actor in Asia-Pacific region has
become more widespread among informed observers of U.S. policy.
「unseat」 「蹴落とす、席などを奪う」
おもしろい表現ですね。
perception : 認識
informed : 知識のある
・There is the third driver of rising American hostility to China : the threat to U.S. economic
competitiveness.
「driver」の使い方がうまいですね。
「threat」 環境・民主主義・人権・平和など色々なものに対する脅威が存在し、幅広く
使用できる語彙です。
https://www.eiken-eisaku.com/

英検英作文専門添削教室では、英検英作文の添削に特化したサービスを提供しています。
英検1級、英検準1級、英検2級、英検準2級、英検3級のライティング対策を専門としています。
講師は英検の英作文添削のプロが行なっており、費用は英作文添削にかかるだけ。
入会金・維持費・その他一切の費用は不要です。
Comments