前回に引き続き、分詞構文を用いた例文を記載致します。
分詞構文にするとandやbecauseなどの接続詞で二つの文章を繋ぐよりも、文全体の使用単語数が少なくなります。
英検各級の作文で求められている使用語彙数到達の観点からは不利と思われる方もいらっしゃるかもしれません。
しかしながら、同じ内容を伝えているのであれば使用語彙数の少ない方が、明快で読みやすい文章であると言えると思います(あくまで一般論ですが・・)。
・This eastbound expansion accelerated in the past week, expanding its presence there
and becoming the largest employer.
presence 「存在感」
ある会社が東方へ向けて勢力を伸ばし、最大の雇用者になったとという記事です。
・Freed from the burdens of raising their families and working to support them, they are
galvanizing protests against the country's shift to the right.
galvanize 「刺激する、活気づける」
欧州のある国で、右傾化に反対する運動に高齢の方々が参加しているという内容です。
https://www.eiken-eisaku.com/
英検英作専門添削教室は、英検1級、英検準1級、英検2級、英検準2級、英検3級のライティング対策を専門としております。 講師は英検の英作文添削のプロが行なっております。費用は英作文添削にかかるだけ。入会金・維持費・その他一切の費用は不要です。
Comments