top of page

英検英作問題対処のコツー構成⑩


英検の英作問題に対応する為のコツとして、英作文の構成や、幅広いTOPICに汎用的に使えそうな表現を紹介してきました。


構成においては意見表明 ⇒ 意見を裏付ける理由 ⇒ 結論となりますが、意見表明時に大切なことが二つあります。


まず、白・黒はっきりとした意見にすること。

日本人はデリケートで、中間を重んじる傾向がありますが、グレーな意見は英文にするのが困難です。英文を書きやすくする為にも、賛成/反対、こう思う/思わないは明確に分けて中間的な意見は避けましょう。


もう一つ大切なことは、理由など英文を書きやすい意見を選ぶことです。

本当に自分が考えていることを英文で表現することは非常に難しいものです。

「自分の意見」よりも「書きやすい意見」を選ぶ割り切りが大切です。


あくまでも英語の試験であり、考えの正誤を評価されるものではありません。

論理にある程度の一貫性さえあれば、内容は二の次くらいの気持ちで臨みましょう。


限られた時間内で書かなくてなりませんし、しかもTOPICも簡単ではありませんので完璧を求めすぎると反って逆効果です。

"Let not make the perfect be the enemy of the good."


https://www.eiken-eisaku.com/




英検英作専門添削教室は、英検1級、英検準1級、英検2級、英検準2級、英検3級のライティング対策を専門としております。 講師は英検の英作文添削のプロが行なっております。費用は英作文添削にかかるだけ。入会金・維持費・その他一切の費用は不要です。

Comments


bottom of page