英検英作問題対処のコツー語彙⑥
- 英検英作文専門添削教室・英検英作文テスト対策
- 2019年8月27日
- 読了時間: 1分
英検で出題される英作文の書き方のコツ(ノウハウ)として、1) 英作文全体の構成の説明・2) 汎用的に使えそうな表現のテンプレートの紹介を行い、その後、3) 採点の観点の一つとなっている「語彙」において評価/得点を上げる方法を考えてきました。
引き続き、採点者の印象に残る様な語彙・表現を含む文章を紹介致します。
少しでも皆様の語彙力・表現力向上の参考になれば幸いです。
・uproot 根こそぎにする、住み慣れた所から立ち退かせる
The war has uprooted lives by the millions.
root (根) という言葉を使う点では日本語も英語も似ていますね。
・lifeline 生存等に欠かせないもの
The services by humanitarian organizations are lifeline for millions.
最近は日本語としてそのままでも使われていますね。
・slow 容易な語彙ですが、下記の様に使うのは簡単ではないのかもしれません。
Regimes have been slow to grasp and adjust to a combination of demographic,
technological and economic shifts.
regime 政権、体制
demographic 人口統計の
https://www.eiken-eisaku.com/

英検英作専門添削教室は、英検1級、英検準1級、英検2級、英検準2級、英検3級のライティング対策を専門としております。 講師は英検の英作文添削のプロが行なっております。費用は英作文添削にかかるだけ。入会金・維持費・その他一切の費用は不要です。
Comments