英検英作文の採点基準:文法②
- 英検英作文専門添削教室・英検英作文テスト対策
- 2021年1月21日
- 読了時間: 1分
英検二級・英検準二級等の英作文対策を念頭に、もう少し文構造の紹介をしたいと思います。
以下の様な構造の英文を使えば、英文構造のバリエーションが増え、採点基準の「文法」部での得点アップを期待できます。
テンプレートとしても利用できます。
・We can 動詞 目的語 by 動名詞・・・・
例えば、We can protect the environment by saving energy.
We can learn different culture by visiting foreign countries.
この構造の文章も様々なトピックに対して、臨機応変に、便利に使えると思います。
・動名詞 + it is 形容詞 to-不定詞 + 第五文型動詞の組合せ
例えば、Limiting a number of cars in big cities is helpful to keep the air clean.
Learning more about pollution is effective to keep oceans clean.
上記の構造を用いて、様々な内容の文章を書く練習をすれば比較的短時間に英検試験で出題される課題の英作文を完成させ、英検合格に繋げられるのではないでしょうか。
https://www.eiken-eisaku.com/

英検英作文専門添削教室は、英検英作文の添削に特化したサービスで、英検1級、英検準1級、英検2級、英検準2級、英検3級のライティング対策を専門としております。
講師は英検の英文添削のプロが行っております。
費用は英作文添削にかかるだけ。入会金・維持費・その他一切の費用は不要です。
Comments