top of page

英検英作文の採点基準:構成③


英検二級については以下の様な構成になります。

 

①意見表明(約15単語)、②理由a) (約30単語)、③理由b) (約30単語)、④結論(約15単語)。 以上で計約90単語となります。


意見は例えば賛成か反対かをはっきりさせ、一部は賛成するが反対の部分もあるというような複雑な見解は避けた方が英文は書きやすくなります。


理由は各々、First, Secondで書き出すことができます。

最初の理由を述べた後、その説明や背景を2文ほど付け足せばおおよそ30単語になると思います。

英作文ですので、日本語の作文にある様な起承転結の順番ではなく、まず理由a)・その後説明という形の方が望ましいし、分かり易くなります。


同様の形式で理由b)を加えます。


最後にI would like to conclude that ・・・・・・等で締めくくります。


こと英作に関しては、グレーゾーンの意見・起承転結の文章構造などには陥りやすいので注意すべきでしょう。





https://www.eiken-eisaku.com/





英検英作文専門添削教室は、英検英作文の添削に特化したサービスで、英検1級、英検準1級、英検2級、英検準2級、英検3級のライティング対策を専門としております。

講師は英検の英文添削のプロが行っております。

費用は英作文添削にかかるだけ。入会金・維持費・その他一切の費用は不要です。

Comments


bottom of page