英検英作文のTOPICへの対応
- 英検英作文専門添削教室・英検英作文テスト対策
- 2021年1月25日
- 読了時間: 2分
英検英作文で課されるTOPICに沿った文章を書くには、英語だけではなく様々な社会現象に対する知識を持っていなければなりません。
英検準一級・英検一級等の上級を受験される場合は尚更です。
しかし文章にするのは必ずしも自分自身の意見である必要はなく、どこかで得た知識を交えて纏め上げられれば良いのです。
ここでは新聞などから気になった記事を抜粋・紹介したいと思います。
・Progressive Capitalism
"Progressive Capitalism" is coined to describe the agenda of curbing the excesses of
markets ; restoring a balance among markets, government and civil society ; and
ensuring that all Americans can attain a middle-class life. The term emphasizes that
markets with private enterprises are at the core of any successful economy, but it
also recognizes that unfettered markets are not efficient, stable or fair.
coin : (新語等を)作り出す
curb : 抑える
attain : 達成する
fetter : 束縛する
上記は2001年に経済学でノーベル賞を取ったStiglitzさんのWashington Postへの社説を一部変更して抜粋したものです。
過度の市場依存や貧富の差の拡大等、英検英作文トピックに取り上げられそうな話題で、参考になると思います。
なお、上記は単に英検試験の英作文用の参考として掲載したもので、いかなる政治・経済その他分野の考えを押し付けるものではありません。
色々な意見に触れて、英検試験合格を目指し、英作文で課される様々なTOPICに対応できるようにしましょう。
https://www.eiken-eisaku.com/

英検英作文専門添削教室は、英検英作文の添削に特化したサービスで、英検1級、英検準1級、英検2級、英検準2級、英検3級のライティング対策を専門としております。
講師は英検の英文添削のプロが行っております。
費用は英作文添削にかかるだけ。入会金・維持費・その他一切の費用は不要です。
Comentários