お早うございます。
WEB上で、全国の受験生の皆様に英検英作文の添削サービスをご提供しています、英検英作文専門添削教室の藤澤です。
さて、英検英作文問題では目安となる語彙数が級別に課されますが、その語彙数に近づけるのにご苦労されている方も多いかもしれません。
例えば1級では200~240, 2級では、80~100, 3級では25~35などとなっています。
大きな効果があるわけではないのですが、英語でよく使われます A, B and C という表現は、語彙数を増やすのに少し役立ちます。
例えば、下記の様なものです。(赤字部分)
① The defense of freedom, democracy and the rule of law is the national interest.
② Social media is censored, monitored and controlled.
③ We as a community, we as a society, we as a country cannot condone the
normalization of the Capital riot.
④ Mt. Fuji is one of the most important, famous and crowded tourist spots.
A, B, C の部分を単なる単語ではなく、複数の単語からなる語句や文章にすると、更に語彙数は増えます。
又、英検英作文採点基準の「内容」では、英作文の説得力も要素の一つですが、同採点基準に対して一定の印象アップ効果があるかもしれず、少し難しめの語彙を活用すれば、採点基準の「語彙」部での印象アップにもなります。
少しでもご参考になる点があれば幸いです。
英検英作文専門添削教室は、ていねい・分かりやすい・実践的の3つをモットーのした、質の高い英作文添削サービスです。
英作文の書き方に不安が生じましたら、是非一度、無料体験添削で、ご体感なさってみて下さい。
Comments