当ブログのタイトルは、「英検1級 英作文の書き方」ですが、難易度の最も高い級の英作文は多方面から考えて書くべきもので、その範囲は広く、書き方の理論を抽象的に並べてもよくありません。 ここでは、採点基準の「文法」部に焦点を当てて、バリエーションに富んだ英文を書く一助となることを目的としたいと思います。 英文構造のバリエーションを増やすために、無生物主語と分詞構文の活用は役立つと考えられます。
共に非常に英語らしい表現で、英作文全体の印象を上げることにも寄与しそうです。 今月,岸田首相が米国議会でスピーチを行なっていますが、英作文問題対策として、参考にできそうな文章は多々あったと考えています。 その中から、無生物主語の文章を抜粋致します。 Uncertainty about the future stability of the Indo-Pacific region caused us to change our policies and our very mindset. 英検1級の英作文トピックは、国際政治に関するものも頻出しており、その意味からも、採点基準の「内容」部での得点アップ対策としても使えそうです。 上記の文章内では、uncertainty, stability, region, cause + 目的語 + to-不定詞、mindset 等は、採点基準「語彙」部での得点アップ対策の参考になりそうです。
https://www.eiken-eisaku.com/
英検英作文専門添削教室は、英検英作文問題対策に特化した添削サービスで、英検1級、英検準1級、英検2級、英検準2級、英検3級のライティング対策を専門としております。 英文表現だけでなく、内容の説得力・英文構成・使用語彙・英文構造の多様性なども添削対象とし、英検英作文問題の得点アップに直接繋がる、非常に実践的なサービスです。 講師は英検の英文添削のプロが行っております。 費用は英作文添削にかかるだけ。入会金・維持費・その他一切の費用は不要です。
Comments