top of page
検索
2021年11月30日
麻婆麺専門店
大好きな王将の餃子を食べようと思ったのですが、お店が混んでいましたので諦めて、天王寺駅から四天王寺駅へ向かって歩きました。 偶然新しくできた様な、麻婆麺の専門店がありましたので入りました。 思っていた以上に味は良く、美味しかったです。...
2021年11月29日
英検2級合格
身内の事で申し訳ありませんが、姪が英検2級に合格しました。 小さいころから遊んだりしていましたので、特に身を入れて英語を教えたりしたわけではありませんが、やはりうれしいニュースです。 皆様の目に留まるかもしれない、この様なブログの内容には相応しくないかもしれませんが、ご容赦...
2021年11月28日
INDIAN SUMMER
朝は冷え込みましたが、西日本では日中は晴れてい暖かくなりました。 (日本海側の地方では荒れた天気になった所もあり、厳しい冬を迎えつつ、備えが必要なご 様子をお察し致します。) 2年続けてコロナ禍に翻弄されましたが、今年もいよいよ終盤に差し掛かりますね。...
2021年11月27日
語彙力を強化して英作文得点アップを目指す。
英検試験の中で作文が苦手な方がいらっしゃると仮定して、その方に書き方のコツを伝えることは重要ですが、やはりそれだけでは十分とは言えません。 コツを踏まえた上で、英文を書くことのできる一定の「力」は必要です。 その「力」のうちの一つは語彙力です。...
2021年11月26日
INCENTIVE
組織などで働いていると、各人員がヤル気をもって仕事に取り組むと全体として大きな力を発揮するのだと思います。 逆にヤル気が失せるような雰囲気だとその逆の効果が出かねません。 組織には上下関係がついて回りがちですが、その関係を利用してうまく立ち回ることに長けているのが目立つと、...
2021年11月25日
週末
少し気が早いかもしれませんが、もうすぐ週末ですね。 ウィークデイに働いている方々にとっては待ち遠しい時間ですね。 1週間お疲れ様でした。 週末に仕事をされている方も多いと思います。 頑張って下さいね。 年末も近くなり、慌ただしい時期になりますが、皆様お身体に気をつけて、でき...
2021年11月24日
加湿器
もうすぐ12月に入ります。 数年前から冬場には就寝時に加湿器を使うようになり、体調を崩すことが少なくなった気がします。 やはりのどに良い影響を与えているのではと感じています。 去年の冬からしばらく使っていませんので、試運転も必要かもしれません。 A humidifier...
2021年11月23日
長谷寺
長谷寺へ行ってきました。 広大な敷地に数々の立派な建築物があり、紅葉を含めた景色は美しく、圧巻でした。 多くの寺院がありますが、あれだけの規模の建物を作る原動力に思いをはせざるを得ません。 お参りの途中で食べた草餅を、しょうがの香りがほのかにして、想像以上に美味しかったです...
2021年11月22日
温暖化要因
温暖化の原因と言われている二酸化炭素を排出する化石燃料の使用削減が叫ばれていますが、化石燃料だけでなく、メタンなどを放出する畜産業なども温暖化を進めてしまっていると言われています。 又、二酸化炭素を吸収する森林の伐採防止も重要だと指摘されています。...
2021年11月21日
樹の色づき
樹の葉が色づいています。 黄色・紅色と綺麗で、青い空とのコントラストも映えます。 見ているだけで気持ちがいいのが不思議です。 テレビ番組などで、自然の中で、背伸びをしながら「気持ちいいですね」というのは決まり文句ですが、気分がほぐれるのは確かなようです。...
2021年11月20日
POTENTIAL
イギリスのグラスゴーで開催された気候変動サミットもあり、温暖化に対する関心・懸念がますます高まっています。 人類最大の危機という声も多く、先行きに注目が集まります。 同列に扱うべきではないと思いますが、英検試験の英作文問題においても、トピックやポイント、表明意見の裏付けとし...
2021年11月19日
RENTAL SERVICE
観光地の近くにある駅までは電車で行き、その駅で自転車を借りて近辺を回るのが好きです。 体力はあまりありませんので、休みながらでも2-3時間もすれば疲れて自転車は返します。 電動自転車でも1,000円以内で貸してくれるところがほとんどですので、手ごろな遊びですね。...
2021年11月18日
SWEET POTATO
少し前からですがサツマイモが脚光を浴びていますね。 甘くて有名な品種のサツマイモを原料にしたお菓子などを店頭でよく見かけます。 お気に入りのカフェでは茨城県産のサツマイモを使ったデザート風のサツマイモを、ポテトチップス風にしたものを添えて提供してくれます。...
2021年11月17日
案山子コンテスト
棚田が有名なある地域で、案山子コンテストの様なものを開催し、見物客を惹きつけ、楽しませる催しがあります。 良いアイデアだと感心します。 田園風景の綺麗な地域ですが、その地域の特色をうまく生かし、ないものねだりをせず、あるものを有効利用するという発想が素晴らしく、しかも独自の...
2021年11月16日
キャラメルラテ
お風呂上りなどにソフトドリンクを飲むのが日課です。 通常はカフェラテや果物ジュースを更に牛乳と混ぜて飲むのですが、最近はキャラメルラテの美味しさに惹かれています。 「あー美味しい」と思いながら、小さな幸せを感じるひと時です。...
2021年11月15日
RESTART
コロナ禍の影響もあり、店をたたんだ飲食店を近所でも見かけます。 様々な困難に直面し、閉店を余儀なくさせられる苦難に思いを馳せます。 コロナ禍による影響に限らずですが、環境の変化により苦戦を強いられ、時には撤退をせざるを得なくなった場合でも、再挑戦が暖かく認められる世の中であ...
2021年11月14日
鉄分
健康診断の結果が出ました。 深刻では全くないのですが、従来から好ましくなかった点に加えまして、少し貧血気味で、 鉄分などを含んだ食品をとることを推奨されました。 先日、お風呂上りにジュースを買おうとコンビニエンスストアに入ると、最近流行りのアーモンド系の飲料があり、「鉄分」...
2021年11月13日
接頭語 out- ②
前回のブログに引き続き、接頭語 out-を含んだ語彙を紹介してみようと思います。 単に語彙を覚える事も大切かもしれませんが、新たに覚えた語彙を用いた文章を習得していくと、結果として文章力・英作力・読解力などの強化につながっていくとも思われます。...
2021年11月12日
接頭語 out-
ご存知の通り、英検英作文の採点基準は以下の4つです。 ①内容、②構成、③語彙、④文法 このうち③の語彙についてはトピック・内容に適した語彙が使用されているか等が問われますが、他の受験生が使わない様な、印象に残る語彙を英作文内に散りばめると得点アップに繋がる可能性があります。...
2021年11月11日
参鶏湯
もともと鶏肉が好きなので当然なのかもしれませんが、参鶏湯が大好きです。 この料理を生み出した地域・住人は偉大だとさえ感じる事もあります。 寒くて体調が優れない時などは、この料理で回復する事もありそうな滋養強壮料理ですよね。 美味しいですし・・・。...
2021年11月10日
ソース
自家製のソースですが、ケッチャップ・とんかつソースとコンソメスープの素を溶かしたものを混ぜると、大変美味しいものに仕上がります。 豚肉に絡ませて焼くと、本当に美味です。 コンソメスープの素が固いので扱いが少し面倒な気もしないではありませんが、混ぜるだけなので簡単です。...
2021年11月9日
季節のうつろい
明日から少し気温が下がるそうですね。 秋も徐々に深まっていくことでしょう。 我が家では鍋物も食べ始める様になりました。 野菜・お肉を入れて、数種類の調味料で美味しくできますね。 個人的にはパクチーも好きですが、近所のスーパーにはおいていない所もあり、残念です。 本日は...
2021年11月8日
"My jaw dropped to the floor"
ある巨大テック企業が顔認証システムを終了させるという発表をしました。 その事を伝える New York Times の記事に上記の表現が使われていました。 Collins COBUILD" の辞書を引用致しますと、 The movement of your jaw is...
2021年11月7日
英検英作の採点基準:文法
付帯状況のwithを使った文章もバリエーションを増やすのに役立ちます。 ・付帯状況のwith 例文1) Doping scandals have riddled the country's sporting record with some athletes...
bottom of page