top of page

様々な表現を英作文に利用しよう③

ご存知の通り、日本語は様々な英単語を取り込んで、和文の中で使えるようにしてしまいます。

和製英語と本物の英語の混同は避けなければなりませんが、日常で使われているカタカナをイメージして正しく語彙の使い方を学習できれば効率的です。


例文を見てみましょう。


・The president labeled the Asian country as an implacable economic competitor.


「label A as B ・・」 「AをBと見なす」

              覚えやすく使いやすい言い回しではないでしょうか?


「implacable 」  「なだめにくい」 「placate」と共に英検1級等の語彙問題対

              策として押さえておきましょう。


・This transformation in the view seems likely to outlast the president tenure.


「transformation」 「変化」 changeを使うよりも採点者に与える印象は良いので

              はないでしょうか?

              英検英作文の採点基準の一つである「語彙」対策として使え

            るかもしれません。


 「outlast」       「・・より長く続く」 以前にも触れましたoutを接頭語とする

              語彙です。


 「tenure」       「在職期間」 これも英検1級、英検準1級の語彙対策を兼ね

           て。


https://www.eiken-eisaku.com/





英検英作文専門添削教室では、英検英作文の添削に特化したサービスを提供しています。

英検1級、英検準1級、英検2級、英検準2級、英検3級のライティング対策を専門としております。

講師は英検の英作文添削のプロが行ななっており、費用は英作文添削にかかるだけ。

入会金・維持費・その他一切の費用は不要です。

Comments


本部 大阪市東住吉区鷹合3-2, 4-210 藤澤充洋

Copy Right (c) 英検英作文専門添削教室 All Rights Reserved.

  • Facebook
bottom of page