top of page

英検英作文の書き方ー様々な表現⑭

英検試験の英作文対策として、英検に合せた英作文の書き方のコツ・ノウハウを学ぶことは大変重要で、当教室でもできるだけ簡易に英作文問題に対応できる様、具体的なテンプレート・文章構成などの分かり易い情報を数多く提供をしております。


一方で、英作文の書き方のコツやノウハウだけに頼らない様に、本来の英語の実力をつけることも忘れてはいけません。

特に英検1級、英検準1級、英検二級の受験者の方々の場合はその様に言えるでしょう。


英文読解・英作文・リスニングと総合力が問われる英検試験では、表面的な対処法だけでは十分とは言えません。(二次試験ではスピーキング力も必要。)


英文読解・リスニング問題も含まれる英検試験合格に必要とされる英語総合力向上に繋がることも念頭に置いて、十数回に渡り以下の様に興味深い英語表現を幅広く紹介しています。


ライティング対策としての英作文の書き方のコツやノウハウと合わせて、幅広く英語総合力を兼ね備えたいものです。


引き続き移民についての英文の続きです。

北欧でも受入れ賛成・反対の難しい選択に揺れ動いている状況が良く伝わってきます。


In a global economy increasingly besieged by rage over inequality and the pitfalls of winner-take-all capitalism, Sweden has long stood out as a kinder, gentler country, a potential template for other nations eager to avoid destructive populism.

But the endurance of the Nordic model has long dependent on two crucial elements - the public's willingness to pay some of the highest taxes, and the understanding that everyone is supposed to work. The state ensures that working-age population are prepared with the skills for high-wage jobs, in industries like technology and advanced manufacturing.


besiege 包囲する


rage 怒り


pitfalls 落とし穴


移民問題や格差問題も英検1級‣準1級のトピックで取り上げられる可能性があります。

不平等、行き過ぎた資本主義にも触れており、参考になるのではないでしょうか。


英検一級、準一級受験者の方にもご参考にして頂ける部分があれば幸いです。


英検試験のライティング勉強法に役立つ面があればうれしく思います。




英検英作文専門添削教室は、英検1級、英検準1級、英検2級、英検準2級、英検3級のライティング対策を専門としております。 講師は英検の英作文添削のプロが行なっております。費用は英作文添削にかかるだけ。入会金・維持費・その他一切の費用は不要です。


 
 
 

Comentarios


本部 大阪市東住吉区鷹合3-2, 4-210 藤澤充洋

Copy Right (c) 英検英作文専門添削教室 All Rights Reserved.

  • Facebook
bottom of page