top of page

「与える人になろう」


簡潔な表現ですが、大きな意味を持つメッセージです。


"Give and take" ではなく、”与える” だけです。

これが、人生の極意だと言われる方もいます。


恩恵を期待せずに、与えられる人になりましょう。



英検英作文の4つの採点基準のうちの「構成」では、英文の構成や流れが分かりやすく、論理的であるかどうかが問われます。


日本英語検定協会の「ライティングテストの採点に関する観点および注意点」では、流れや展開を示す接続詞などの表現を効果的に使う事を推奨しています。


本日のブログでは、上記の様な流れや展開を示す語彙や表現の例を挙げて見ます。


① 情報を追加するとき

   addinionally, in addition, moreover, furthermore,


② 類似情報を示す時

likewise, similarly, equally,

③ 退避情報を示す時

alternatively, in contrast, nevertheless, on the contrary, on the other hand,

nonetheless, conversely,


④ 結果を示すとき

accordingly, as a result, as a consequence, consequently, hence, threby,

therefore, thus


他の受験生の方々が余り使わない表現・語彙を用いて、英作文の印象をアップさせたり、語彙数を少しでも稼ぎたい時は、語彙ではなく、複数の語彙からなる語句を使ったりできればいいですね。


① ていねい、② 分かりやすい、③ 実践的を特徴にした、高品質添削サービスの、無料体験を受付中です。


意見論述型英作文でも、新形式の要約問題や、メール返信問題でも、添削を受付けています。


是非、ご利用下さい。

Comments


本部 大阪市東住吉区鷹合3-2, 4-210 藤澤充洋

Copy Right (c) 英検英作文専門添削教室 All Rights Reserved.

  • Facebook
bottom of page