大阪を拠点に、全国へオンラインサービスをご提供中の、英検英作文専門添削教室です。
英字新聞を読んでいると、英作文問題で使えそうな表現、使ってみたい語彙などが、散りばめられた文章に出会うことがあります。
使ってみたい表現・使えそうな語彙は、人それぞれ異なり、千差万別であるはずですが、出会うことができると、少し嬉しい気持ちになります。
下記は、2025年2月7日付け The Japan Times 掲載の記事からの一部引用です。
The anxiety and distrust of those who feel left behind go beyond mere demands of redistribution.
People want their struggles to be recognized and solutions that have a tangible impact on their daily lives.
英検英作文問題の採点基準に沿って、興味深い語彙・表現を取り上げてみます。
内容:同記事は、SNSの影響だけで、選挙結果が決まるわけではなく、有権者の不満がSNS
効果と相まって、選挙に影響を与えた、という趣旨です。
SNSや、有権者の考えなどは、英作文を書く上での背景知識として役立ちます。
語彙:① those は people の言換えができる語彙として、大変有用です。
② left behind は、技術進歩やグローバリゼーションに取り残される現象などに有効
に使うことができます。
③ recognize は難解な語彙ではありませんが、”認めて”もらいたいという気持ちを
よく表わしています。
④ tangible impact は、印象的な語彙です。
文法:① "The anxiety and distrust" の無生物主語は、英語らしい表現で、かつ、文型の多様
化に効果的です。
② "want + 目的語 + to-不定詞" も、他の受験生の方々が頻繁に使うものではなく、そ
の意味で、採点者の印象アップに繋がる可能性が高いと言えます。
お気に入りの文章に出会えることができれば、英語力・英作文力も向上します。
英作文問題で、時間がかかりすぎたり、書く内容が思い浮かばない時があおりですか?
英検英作文専門添削教室の、英検1級合格者による、①ていねい、②わかりやすい、③実践的な高品質英作文添削サービスを、オンラインでご活用下さい。
英語表現だけでなく、英作文問題の採点基準に沿った、内容・構成・使用語彙・文
法を添削対象にした、英作文問題の得点アップに効果のあるサービスを、お得に実感できます。
英作文の書き方に不安があれば、無料体験添削もご利用になれます。
リニューアル後の、新形式英作文要約問題や e-メール問題対策も対応可能で、手書き英作文をスキャンしたものでも添削致します。
無料体験英作文添削や、無料カウンセリングは、下記ホームページよりお申込み下さい。

受講頂きますと、テンプレート集を始め、英作文の書き方のコツ・ノウハウを纏めた各種資料もお受け取りになれます。
大変お得な、低価格・高品質サービスを、お見逃しなくお楽しみ下さい。
Comments