top of page

英検英作文書き方のコツ 英検準1級

英検準一級の英作文の書き方について数回にわたって要点を記しています。


一般的な英検英作文の書き方のコツ(ノウハウ)は以下の通りですが、準一級用英作文のパラグラフごとのテンプレート活用を中心に記載しています。

(下記1) ~5)の内容は重複もあり、読み飛ばして頂いても構いません。)


1) 英作文全体の一般的な構成を習得し、その構成の通りに英文エッセイをまとめる。

2) どんなトピックが与えられても汎用的に使えるテンプレートを学び、そのテンプレート

 を活用して英作文を書く。

3) 英作文の内容は必ずしも自分の意見でなくても構わない。自分で書くことのできる内容

  にする。

     書くことが思い浮かばない時はトピックと共に与えられるポイントをヒントにすること

  もできる。

4) 英作文の中に少し難し目の語彙をいくつか散りばめる

  (但し、減点されない様に自信のある語彙を使う)。

5) 同じ表現や単語を繰り返し使わず、多様な構造の英文を書く。

などがあります。


これらのコツ(ノウハウ)をマスターすることが、英検英作文試験対策として重要です。

効率的な英検英作文対策の勉強法の一つとしてご参照下さい。



前回は自分の意見を裏付ける理由記載部となる第二/三パラグラフ用のテンプレート③’を活用して、英検準1級の過去問題のトピックに対応する第一パラグラフの英作文例を示しました。


今回は、第二/三パラグラフ用のテンプレート④を別の英検準1級の過去問題のトピックに対応させてみましょう。


今回の第二/三パラグラフ用テンプレート④は

First of all, 背景文章, which 主語 can not ignore any more.

です。


トピックは

Should people trust information on the Internet ? (2022年10月実施分)


ポイントは Learning, News, Online shopping, Social media の4つ。


上記のテンプレート④を活用すると、第二パラグラフ例は以下の通りです。


First of all, crimes like fraud have been increasing on social media, which we can not ignore any more. It is time for us to stop blindly trusting information on the Internet. We must make a habit of judging of our own whether some information is trustful or not.

(49語)


英検試験の英作文問題には4つの採点基準があり、そのうち3つは「構成」「語彙」と「文法」です。


「語彙」基準において、上記例文では fraud, ignore, not・・any more, blindly, judge, whether, trustful 等により得点アップを目指し、「文法」基準では現在完了、疑問詞節で得点アップを目指します。


「構成」では全体のバランスも必要ですが、上記の第二パラグラフだけ見れば問題はないでしょう。


もう一つの採点基準の「内容」においてもポイントの一つである social media を用いて論理が通っていると考えられます。


英作文では時間配分が非常に重要ですが、テンプレートにより短時間に意見表明部を完成させることができます。


英検のライティング対策の勉強法として参考になる部分があれば幸いです。


英検英作文専門添削教室は、英検1級、英検準1級、英検2級、英検準2級、英検3級のライティング対策を専門としています。


講師は英検1級を保持した英検英作文添削のプロが行なっており、英検1級用テンプレート・準1級用テンプレート・2級用テンプレート・準2級用テンプレート・3級用テンプレートに加えまして、英作文の書き方のコツをまとめた資料も豊富にご提供中。


手書きの英作文でも添削可能ですので、実際の英検試験対策として非常に有効です。


英語表現だけでなく、英作文内容の説得力・わかりやすさ、構成、使用語彙、文法事項等も添削対象とした、質が高く、極めて実践的で新しいタイプのサービスをご提供しています。


加えて、英作文診断や、英検英作文の採点基準に沿った採点表も添付可能。


コストパフォーマンスに非常に優れ、費用は英作文添削にかかるだけ。

入会金・維持費・その他一切の費用は不要です。


しかも受講生の満足度は95%以上で、多くの受講者の方より、英作文問題の点数アップ・英検試験合格の吉報を多数頂いています。


高品質の英文添削をお考えであれば、英検英作文専門添削教室までご連絡お願い致します。


Comments


本部 大阪市東住吉区鷹合3-2, 4-210 藤澤充洋

Copy Right (c) 英検英作文専門添削教室 All Rights Reserved.

  • Facebook
bottom of page