こんばんは。
大阪を拠点に、オンラインでサービスをご提供している、英検英作文専門添削教室の藤澤
です。
いくつかある英作文の書き方のコツのうち、テンプレート (決まり文句・定型文言) に焦点を当てて、回数を分けてブログに記載しています。
昨日は、自身の意見を表明する第1パラグラフ用のテンプレートを例にとり、英作文問題の採点基準から考えて、得点アップ効果がある由を記載致しました。
今回は、自身の意見を裏付ける理由を記載するパラグラフ用のテンプレートに移ります。
そのテンプレートは
(無生物主語) + leave + us + little choice + but (又は little) + to-不定詞
これを、2024年10月実施過去問題、英検準1級英作文問題トピックの第2パラグラフを想定して、使ってみましょう。
トピックは
Should a high salary be the most important thing when searching for a job ?
"Yes" の立場を採ると仮定すると
Most people have been struggling to maintain quality of life, with prices rising significantly due to the recent inflation. This leaves us little choice but to prioritize a high salary when looking for a job. (35語)
*ポイントの "quality of life" 使用
同テンプレートが、高品質の条件を備えているか、一つずつ確認していきましょう。
① 汎用性 (どんなトピックが課されても、幅広く使えるか)
1) 現在の状況説明, 2) 同状況を主語にして、テンプレート使用、という形で、幅広く
使えます。
つまり汎用性が高い。
② 得点アップ効果
1) 採点基準「内容」面:上記①の形で論理的に使え、かつ、他に選択肢がないという
論理構成もしっかりしていますので、得点アップ効果あり。
2) 採点基準「構成」面:上記例文で35語彙を使用しており、文頭に "First of all" など
を付け加えれば、英文構成の流れもスムーズとなり、英作
文の印象も良い。(第2パラグラフ完成)。
3) 採点基準「語彙」面:leave, little choice, but, など、準1級らしい語彙も含まれて
おり、得点アップ効果あり。
4) 採点基準「文法」面:無生物主語、否定語など、文型の多様さにも寄与し、得点
アップ効果あり。
しかも、比較的たくさんの語彙を使うので、英作文問題の時間短縮にも効果的です。
英作文問題で、時間がかかりすぎたり、書く内容が思い浮かばない時があおりですか?
英検英作文専門添削教室の、英検1級合格者による、①ていねい、②わかりやすい、③実践的高品質の英作文添削サービスを、オンラインでご活用下さい。
英語表現だけでなく、英作文問題の採点基準に沿った、内容・構成・使用語彙・文
法を添削対象にした、英作文問題の得点アップに効果のあるサービスを、お得に実感できます。
英作文の書き方に不安があれば、無料体験添削もご利用できます。
リニューアル後の、新形式英作文要約問題やe-メール問題対策も対応可能で、手書き英作文をスキャンしたものをご提出頂いても構いません。
無料体験英作文添削や、無料カウンセリングは、下記ホームページよりお申込み下さい。
e-メールアドレス: eisaku1@ja3.so-net.ne.jp
Commentaires