1級・準1級ライティング語彙2
- 英検英作文専門添削教室・英検英作文テスト対策
- 6月6日
- 読了時間: 2分
大阪を拠点に、全国へオンラインサービスをご提供中の、英検英作文専門添削教室です。
昨日に引続き、英検1級・英検準1級英作文で使えそうな語彙を、例文及び補足を添えて、ご紹介致します。
・address = 取組む
< 例文 > We should address the issue now.
複数の意味を持つ語彙 address ですが、「取組む」という意味で、英作文でよく使われ
ています。
2025年6月1日実施過去問題の、英検準1級英作文解答例でも
I believe international cooperation is needed to address limited land space・・という文
章で使われています。
・urge = 促す、迫る
< 例文 > We should urge corporations to have more diverse workforce.
"urge + 目的語 + to-不定詞" という形で、よく使われます。
上記例文の "diverse" は多様性が注目を浴びる中、課題に相応しい語彙として便利に使え
ます。
・diversity = 多様性
< 例文 > Rich diversity is a driving force of innovation.
英検準1級英作文のポイントとして頻出する、"Technology" 関連で、"innovation" も便利
な語彙です。
英検英作文専門添削教室の、英検1級合格者による、①ていねい、②わかりやすい、③実践的な高品質英作文添削サービスを、オンラインでご活用下さい。
英語表現だけでなく、英作文問題の採点基準に沿った、内容・構成・使用語彙・文
法を添削対象にした、ライティング問題の得点アップに効果のあるサービスを、お得に実感できます。
英作文の書き方に不安があれば、無料体験添削もご利用になれます。
リニューアル後の、新形式英作文要約問題や e-メール問題対策も対応可能で、手書き英作文をスキャンしたものでも添削致します。
無料体験英作文添削や、無料カウンセリングは、下記ホームページよりお申込み下さい。

Comments